園児の一日

順次登園、視診、触診、自由遊び
お子さまをお預かりするときの、保護者様との会話は、短い時間でも大変貴重です。健康に関すること、いつもと違ったこと、少し気になることなど、なんでもお聞かせください。

朝の会、おやつ
みんなで元気に「おはようございます!」楽しい朝はあいさつから始まります。

主活動、各種教室、戸外遊び
季節や体調に合わせた、様々な遊びが元気な体を作ります。また、お友達との遊びは、お家とは全く違う「社会経験」です。順番や譲り合い、思いやりなどを身につけることができます。

昼食
思いっきり体を動かした後は、たのしみなお昼ご飯の時間です。和やかな雰囲気でおいしくいただきます。

午睡(お昼寝)
たくさん遊んで、しっかり食べたら、お昼寝です。午後もたくさん遊べるかな?

おやつ
みなさん楽しみなおやつの時間です。「食器を正しく使う」「楽しく食べる」などの食育も、一日を通して行われます。

順次降園
お迎えの順に降園です。朝と同様、ほんの少しのお時間をいただいて、今日の様子をお話しさせていただきます。

最終降園
年間行事
4月 | 始業式・入園式 |
---|---|
5月 | 端午の節句 |
6月 | 検診(嘱託医:西葛西わんぱくクリニック) |
7月 | 七夕まつり |
8月 | 夏まつり |
9月 | お月見 |
10月 | ハロウィン |
12月 | クリスマス、検診(嘱託医:西葛西わんぱくクリニック) |
1月 | お正月 |
2月 | 節分 |
3月 | ひなまつり、卒園式 |